ブログに何を書いていいかわからず、
PCの前で「オロオロ」してしまっていたので
売れっ子のブログを分析してみました・・・
———–
ブログを書きたい・・・
でも、
どうやって書いたらいいかわからない
———–
自分がいいなと思う
起業家のブログを
分析してみたらどうかな
——
_________________
■分析してみた
_________________
自分なりの軸を設けて
・フォーマットはあるのか
・言葉遣い
・具体と抽象の比率
・キャラ設定?
などを比較していった・・・・
_________________
よくコンサルタントの方達が
売れている人は「何をやっている人」なのかが明確で
売れていない人は「何をやっている人なのかがわからない」とおっしゃっています。
いろんな方のブログを読みあさってみたところ
・・・・・
・・・・・
コンサルタントの方達が仰るように
_________________
売れている人は
・自分が何者なのか
・その人の世界観
・伝えたいメッセージ
・誰に伝えたいか
・商品を購入した後のafterの姿が
明確で、ブログを読んでいるだけでイメージしやすい!
_________________
やっぱり王道と呼ばれるやり方には
王道なりの理由と根拠があるようです。
_________________
■辞書編纂で自分の世界観を作る
_________________
分析結果をもとにブログを書こうとしたのですが
自分の世界観を伝えると言っても
伝える・・・の前に
自分の世界観が確立してない!
そこで世界観をより見えやすく
可視化して
言語化しやすくすための
方法をご紹介します。
_________________
やり方
1.ノート、iphoneのメモ、ワードを用意する
2.ノートなどに座右の銘、心に響いた名言をメモしていく
3.適宜言葉を増やしたり、消したりしていく
4.メモした言葉をブログで紹介してもよし
たったこれだけ!
——
_________________
この方法、自分の脳内の辞書を編纂していくイメージで
自分の中の脳内辞書が自分の世界観になっていくし、
その世界観を発信していくことが
自分の世界観に共鳴する読者を増やしていくことに繋がります。
_________________
わたしもこの方法を知ったばかりなので、これからコツコツ辞書を編纂しながら自分なりの世界観をつくっていきたいと思いまーす。